• 日本語
  • English
  • 日本語
  • English

通訳者が「資料ください」としつこくお願いする理由 その1

こんにちは。イギリス在住会議通訳者の平松里英(rielondon)です。

Contents

通訳が「資料ください」と「しつこく」お願いする理由について。

つい最近、同僚と会って話をしていて出てきたのですが、二人揃って啞然、愕然、呆然としたのが、

「資料なしで準備ができないならプロ失格」

と思っている人がいらっしゃること。

先日「日本の食文化紹介 和菓子」で書かせていただいた「最中」を例にすると、
私もたまにいただきますが、だからといって何で出来ていて、どういう工程で作られているか、
なんて、いつも意識しながら食べているわけではありませんよね。
日本語で聞いたらそのままわかる(ような気がする)けれど、
それを自分の言葉で(日本語同士で OK)説明できるかというと、これはまた別の問題です。
その場で当てられたら、とっさに説明するなんてことは、普通はできません。
でも通訳するときは、それではいけないわけです。
だから、準備をしておかないと。

準備、つまり「資料ください」です。

このように、通訳者が「事前に」「資料をください」と「しつこく」お願いするのにはちゃんと理由があるのです。
たくさんある中でほんの一握り紹介するつもりで説明したいと思います。
準備=資料が大切な理由のひとつに通訳作業の特徴があります。
ご存知のように、通訳は聴いた言葉
つまり、

耳に聞こえてきた言葉を処理するので、

事前に馴染んでいない言葉が発言者の口から突然飛び出すと、
 
他のお仕事をされている方なら思いもよらないことかもしれませんが、
「キザト?? 字は何 ?」 となって立ち往生してしまう危険性がある。
そこへ持ってきて、発言者一人一人個性がある。クセがあるので余計に負荷がかかります。
 
声の小さい人、滑舌が曖昧な人、地方訛りや外国語訛りがあったり。早口や、非常にハスキーな声の人もいます。
発言者が発言の途中で気が付いてマイクをつければ当然ある語の途中からしか聞こえません。
発言中、紙を触ったりペンを無意識にカチカチしたり、指をテーブルの上でカタカタ鳴らす人もいます。マイクから近い(!)
キーボードを叩く音などもそうですが、こういう音、マイクはすごく拾うんです。人間の耳とは感知の仕方が違うので。
大事な話よりも大きい音で拾ってしまうことが多く、耳障りでしょうがない。プルタブを引く音なんてもってのほか。
それに、同時通訳でブースにいたら話者から物理的に遠く、対面で通訳をしている時とは違い、訊き返すことができないので、余計に困ってしまいます。
 

話し手にとっては当たり前のことは、

決して他の人にとっても当たり前のことではありません。
学会や特定のスポーツのファンが集まっている場(テレビ番組など)であれば、
話し手はもちろん、聞き手にとっても当たり前かもしれませんが、
それが通訳者にとっても「すでに」当たり前かどうかは別の話。
どこぞの会社の社内用語だったらなおのことです。
でもこれが実によく登場するんですよね。
完全に内輪ネタですから、ちゃんと事前に解説しておいてもらえなければ、外から呼んだ通訳には対応できなくても当然のこと。
下調べをして、学習(予習?)しておき、「生砂糖」は
Kizato, which means raw sugar in Japanese  などと解説しながら通訳を進めるわけです。
こういうことがとても多いのです。
(Photo:http://www.jcfl.ac.jp/course/curriculum/a-k.html)

“通訳者が「資料ください」としつこくお願いする理由 その1” への 2 件のフィードバック

  1. はじめまして。
    日本で、長年通訳をやってきた石井浩子と申します。今年の1月からわけあってアメリカはシアトル近郊に引っ越してきました。
    こちらではまだあまり案件を手がけていないのですが、それでも先日の逐次も資料なし。(スパコンとAIに関するもの) さらに来週入っている国際会議(同通)は政府関係だというのに全く資料なしです。泣
    かなりしつこくエージェントに問い合わせていますが、海外では資料をなかなか出してもらえないものなのでしょうか?
    日本でも出してくれないこと多々ありますが、2日間の国際会議なのにアジェンダもいただけないのは人生初です。
    ロンドンだと菊池京子さん、ご存知ですか?長く同僚としてお仕事させていただいてきました。
    来週のこの地獄のような会議の後は2ヶ月ほど主人が赴任しているドイツに行く予定です。イギリスも久しぶりに遊びに行こうかなドイツ考えている次第です。

    1. 石井さん
      コメント投稿ありがとうございます。お返事が遅れて申し訳ありません。出張でなかなか確認できなかったもので。
      菊池京子さんは昨年、ケニアでお会いしました。そうでしたか、菊池さんとよくお仕事されていらしたのですね。

      現在シアトルに移られたのこと。そちらはいかがですか?

      この「資料をなかなかくれないエージェント」は、アメリカのエージェントですか。個人的な経験になりますが、私の場合はアメリカのエージェントも欧州のエージェントも資料の入手には結構手を焼いていますが、とくにアメリカのエージェントがお粗末ですね。それで、資料が事前にもらえなかった場合は案件の前日でもお断りさせていただくことがあります、と先方とのやりとりの確定時には一筆加えるようにしました。それでも(!)アメリカのエージェントは完全にその部分をスルーして、まるでなかったかのように(笑)話をしてくることが多いという印象です。

      ドイツにいらっしゃるのですね♫ぜひ、イギリスにもいらして下さい。欧州は夏がいいですよね。さわやかで日も長く、過ごしやすいです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください



ャンペーンやイベントなどの最新情報をお届け! 無料メルマガ登録いただくとお得情報最新情報を見逃すことがなく安心です。 (不定期配信なので更新頻度が高すぎる心配なし) ▶︎ 無料メルマガのご登録


LINE公式アカウントではイギリス英語の習得や英語の発音改善に役立つ限定情報を発信しています。 ▶︎ LINE公式アカウント登録


このブログはにほんブログ村のランキングに参加しています。✨下の写真をクリックして下さい✨ にほんブログ村 英語ブログ イギリス英語へ

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。