Veganのための抹茶ラテ
大学院の後輩が授業が全部終わったので帰国前に会いましょうということで、Victoriaのカフェで落ち合いました。 ここはお気に入りのお店のひとつで、WiFiもあり、ボックス席もあるのでちょっとした打ち合わせなどにも使えて…
2015年5月4日
大学院の後輩が授業が全部終わったので帰国前に会いましょうということで、Victoriaのカフェで落ち合いました。 ここはお気に入りのお店のひとつで、WiFiもあり、ボックス席もあるのでちょっとした打ち合わせなどにも使えて…
2015年5月3日
ロンドン在住通訳の平松里英(rielondon)です。 欧州裁判所の入り口。 今日はEuropean Court of Justice の見学の日!ドイツ語の通訳をしている子とイタリア語の通訳をしている子とパチリ。わくわ…
2015年4月29日
この季節一年中で一番乾燥しているなと感じます。とくに実感するのが指先や手のひら。 爪は小爪がピンピン出てくるし、割れやすい。手のひらはガサガサとどれだけオイルやクリームを塗っても追いつかない。 そのことを説明しようと…
2015年4月27日
Eurostarの発車駅はSt Pancras。こちら地下鉄(Tube)を降りて、改札を通過したところ。 (Pancreas=すい臓 ではありません!) そうやって発音する人結構いるんだけど(現地人で)…
2015年4月27日
Black mountain 中腹から撮影 パノラマの絶景ポイントです!! ほんとに、360度すばらしい景色が広がっています。青空、鳥たち、野生の仔馬など圧巻。 ウェールズに住んでいる夫の古い友人のおうちに遊びにおじゃ…
2015年4月25日
つい先日、仕事(翻訳)で出てきた英語表現のなかで気になったもの。 “face the music” というフレーズです。 文脈を理解するために前後の文を入れると、”you’…
2015年4月23日
グリニッチはお気に入りで、年に何回か行きます。 今回は、グリニッチは何年も行っていないというともだちと待ち合わせ、行きは Embankment から出ている River Bus を利用。 11時ごろの便で出ましたが、ラッ…
2015年4月21日
春らしくなってきてうれしい^^暖かくなってきて、ほんとに気持ちよかった~。北ロンドンの Hamstead Heath までわんこと一緒に地下鉄を乗り継いで行ったら、小一時間かかった。 わんこを電車(地下鉄)に乗せるのは初…
2015年4月20日
同通ブースで使うヘッドホンですが、どういうタイプのものを使っていますか?私はこれまでおもにオーバヘッドタイプ(写真左)を使ってきましたが、数ヶ月前にカナル型のSennheiserのもの(写真右)を購入しました。が(!) …
2015年4月20日
数学の問題(なぞなぞみたい)を共有します。これわかりますか…? これはオリジナルが英語でBBCのニュース素材。 日本語に訳して、ボイスオ―バーで声をかぶせているのは私なのですが、 ぱっと聞いただけだとわかりにくいかも知…
2015年4月10日
お仕事の報告。翻訳をしてボイスオーバーを入れる仕事を定期的にしています。それで、つい最近「あぁこれ。来た!こういうの難しいんだったよね、思い出したわ。」というよくある苦労話のひとつのパターンをご紹介しようと思います。 ま…
2015年3月30日
現地の友人(ここでは日本人の友人は含まれていません)を呼んで「すき焼き」をやったとき、前菜に「きゅうりとワカメの酢の物」を出しました。それで、これなに?と訊かれて、一瞬つまってしまったんですね、説明はできるけどマリネと言…