• 日本語
  • English
  • 日本語
  • English

025.ロンドンの夏の話/通訳のお仕事の話①

こんにちは。イギリス在住会議通訳者の平松里英(rielondon)です。

今週はロンドンの夏のお話しですが、今年はロンドンも日本と違わず猛暑です。
実はロンドンでも現代の方たちは、こんがり日焼けしている方がステイタスという、ちょっとびっくりするお話しも聴くことができます。

次に、通訳を目指す方からの質問にお答えします。
通訳の種類やどのような学校で学んだらよいかなど、現地での具体的な情報が盛りだくさんですので、ぜひお聴きください!

この番組ではイギリスやアメリカの英語表現や現地での様子についてご紹介いたします。
また、英語の勉強に関するご質問やご相談を受け付けています。
Webサイトのお問い合わせページhttps://www.rie.london/contact)からどうぞ!

里英
こんにちは。ロンドンの会議通訳者平松里英です。
はな
こんにちは。テキサスの翻訳者ランサムはなです。
里英
いや〜この1週間ぐらいかな、猛暑でしたよ。
はな
猛暑ってでもね、ロンドンの猛暑って日本の猛暑と違うんじゃないですかきっと。
里英
今週はね、日本並みだったですね。お客さんが言ってました。名古屋からいらしてたんですけど「これは名古屋と同じです」って言ってましたね。特に暑かったんですけどね。
はな
何度ぐらいだったんですか?
里英
今年最高気温があって、35度。
はな
あ、それは暑い。
里英
ですよね。それがありましたね。その前後もずっと暑かったんですけど。32とかぐらいかな。
地域によりますけどね。完全にヒートウェーブで。熱波だったんで。
はな
それは大変だ。イギリス人って暑さに耐性がないような気がする。
里英
うん、ないです。
はな
ね。そんな焼けてるイギリス人とかちょっと想像つかないし。
里英
日焼けですか?
はな
そうそう。
里英
アメリカってどうなんだろう?イギリスの人って、白人の人、特に夏、できれば年中なんだけど、肌が真っ白っていうのはかっこ悪いらしく。
はな
え、そうなんだ!
里英
ちょっと、っていうか結構こんがり焼けてるのが憧れみたいですよ。
はな
へ〜アメリカも、サーフィンやる人は結構焼けてたりするけど。
里英
それ自然に焼けてるんですよね?
はな
そう。自然に焼けてるんだと思う。別に意識して焼いてるんではないと思うきっと。
里英
そうですよね。多分ああいうのがいいんですよ。
Kate Middletonなんかそうだけど。
はな
そうなんだ。
里英
焼いてるじゃないですか彼女。
はな
やっぱりそうなんですか。
里英
あれは日サロに行ってるか、かなりバケーションに行ってるか、なんかやってますよね絶対に。
あれ自然な色じゃないです。
はな
やっぱりそうなんだ。
里英
ああいうのがオシャレっていうかカッコよくって、真っ白っていうのはカッコ悪い。特に、ビーチに行きました、今年のビーチ今日が1日目です、真っ白!っていうと「うわ〜恥ずかしい」って感じみたいですね。
はな
本当!それってイギリスは知らないんだけど、前ドイツの人の結婚式に出た時にお母さんがやたら焼けてたのね。
里英
うんうん、それカッコイイんだと思う多分。想像ですけど。どっか行ってきたのかもしれないけどね。
はな
そう。でもね、私から見たら焼けすぎで気持ち悪かったの。
里英
わかるわかる。
はな
なんかこんな1人だけ焼けてて変じゃないかい?と思っちゃったわけ。なんか浮いてないですかと思っちゃったんだけどね。
里英
思ってないんでしょうね。こっちってあまり仕事ばっかりしているのはカッコよくなくて、遊んでばっかりいるのがカッコイイみたいなのがあって。要はお金があって働かなくて良くて。だから焼けてるような感じとかの方が全然カッコイイらしいんですよ。私はそういう価値観じゃないですけどね。個人的に、ちなみに。だから特に夏っていったら真っ白っていうのはカッコよくなくて。「バケーション行ってきたの?どこ行ってきたの?」みたいな感じの。
こっちから見ると特に金髪の人とかって元々色白い人が多いじゃないですか。
はな
そうそう。
里英
ナチュラルな金髪の人。なんかすごい「火傷してない?」みたいな。
はな
そうそう。褐色っていうか。
里英
だってピンクですよ、肌。
ピンクのシャツなんか着てる人もう同化してるもの。
はな
でもね、あれって健康に良くないと思うんだけどな。だんだんシワシワになってこないですか?年取ったら。
里英
そうですよ。だからそれはそれで問題で、特に昔からそういう風にこんがり焼けていた人っていうのは結構な数いるわけですね。で、日サロにやっぱり通うわけですよ。足繁く。
やっぱり皮膚ガンになったりとかあります。
はな
そうなんだ。日本も随分前はあったけどさ、なくなりましたよね?
里英
あのガングロってやつですよね?
はな
そうそう…
なんかね、ちょっと違和感というか。何がいいのかわからない、私、そういう白人の方見ると。
里英
そうですね。ピーリングとかして白さを逆に魅力にしているというか、そこにこだわりを持っている、女優さんなんかもいるじゃないですか。Cate Blanchettとかそうかな?あとNicole Kidmanとかすごい白いですよね。
ああいう人とかはともかくとして、一般的にはバケーション行ってる、海外行って焼いてきたんだ、みたいなイメージ。みんなたぶん憧れですね。
はな
いや〜ちょっとわかり兼ねる感覚ですね私にはね。
里英
私もそうですね。だから(UVカットの)傘とかさしてると、ものすごい変人っていう顔して見られますね。
はな
傘って日傘のこと?
里英
そう!日傘でもいいんですけど布の、いわゆるパラソルですね。パラソルだったりとかさしてると「何この人?!」って感じですよ。
はな
里英さんってパラソルさすの?
里英
あれば。だって暑いんだもん日差しが特にここんとこ。そうすると「何傘さしてんの?!」みたいな勢いですよね。
はな
日傘ってイギリスに売ってるんですか普通に?
里英
ないです。
はな
じゃあ日本から持ってきてる?
里英
そうそう…特に折りたたみのはなかったりするんで持ってきてますけど。イギリスはそれこそHarrodsとかそういう大きい百貨店に行けばあるかもしれないですけど。いわゆる人が携帯する傘、みんなは別に持ってないですよ。
はな
ないですよね。私もアメリカで日傘さしてる人見たことない。
里英
うん、ジロジロ見られます。長袖着てて目深に帽子かぶってると「あ〜もうこれ日本人の観光客だ」っていう。そういう女性ね、結構いるじゃないですか。あれなんかものすごい怪しいっていうか「何あの人たち」って感じですよね。
はな
怪しい。
里英
なんで長袖なのこのクソ暑いのに、みたいな。
はな
そうなんだ。でもイギリスの貴族とかってそんな格好してそうな気がしたんですけど違うんですかね?
里英
多分そういう層はいると思うんですよね。
はな
こう手袋なんかしちゃってさ。
里英
そうそう…そういう層はいると思うんですよね。まあ古い世代だったらどうかはわからないですけど。現代の人たちはやっぱりKate Middletonとかあの辺、Pippaなんかね、妹の、見てても。PippaはExtended familyなわけで、いわゆるロイヤルファミリーではないけど。ロイヤルファミリーのつもりですけどね本人はね。本出しちゃって。
あの辺の人たちとかは結構こんがり焼けてる。
はな
それがステータスなんだ。
里英
そうそうステータスです。すごいステータスですね。
はな
特に白人の方とか皮膚ガンになる確率高いのにね。
里英
うん。シワにもなりますしね。
はな
ね。それがステータスなんだ。
里英
だいぶその辺の考え方が違う気はしますよ。日本なんかだと、色の白いは七難隠すなんて言ったりしますけど。
はな
そうそう。絶対焼かない、とかってね。
里英
そうそう。美白とかあるし。そうですそうです。こっちしばらく熱波があって。実はね、今日なんか戻って涼しいんですよ。夏の北海道行ったことないけど、北海道とか長野の標高2000m以上の涼しい感じなんですよ。
はな
いいですね。
里英
あれが普通の夏かな、イギリスの。なんですけど、熱波だった時は結構ニュースとかでも使われる単語が、これまであんまり聞かなかった単語があったりして。
はな
そうなんだ。例えば?
里英
Muggyとかね。Muggyは聞いたことあるっていうか使ってたりしたんだけど、結構しょっちゅうMuggy weatherとかって言ってた気がします。
はな
うん、Muggyはテキサスでも良く聞きますね。ちょっと蒸し暑いっていう意味でしょ?
里英
そうですそうです。ちょっとジトッとするっていうか。
はな
そうそう…
里英
湿度も。でもね、日本に比べたら全然ですよね?だって不快指数100。湿度なんとか、って高いじゃないですか日本、すごく。
こっちはだってMuggyとか言って文句言ってるけども、知れてますよね。やっぱりカラっとしてますよ。
だから野火、自然火災、山火事が結構今問題で。あれ結構放火だって言われてますけどね噂では。ものすごい規模で燃えて、死者も結構。
はな
そうなんだ。
里英
乾燥してるから。だって今天気予報の時に航空写真みたいなのが出るんだけど、最近は。イギリスって夏になっても芝生枯れないんですね、基本的に。
はな
あ、そうなんだ。青々としてるんですか?
里英
そう。ずっと青々としてるんです。年中。
はな
ふ〜ん。
里英
そうそう…だからサッカーとかも、芝生以外でどこでやるの?みたいな感じ。
はな
あ〜そっかそっか。それでウィンブルドンとか芝とか。
里英
そうですね。あれはね、ものすごいお金かけて、年に2週間しか使わないからそのためにすごい整備してるんですけど。それにしても基本的にずっと芝生があるんですよ、年中。なのに、一面茶色。
はな
いや〜それは悲惨ですねちょっとね。
里英
悲惨ですよ。すごい乾燥してるから、これでどっかで火がついたりとかしたら風もあるから勢いよく燃えますよね。なので、イギリスだけじゃなくてこれは事実として大陸側、たぶんドイツとか他の地域もみんなそれがあります。
日本だと暑くなってもあんまり野火とかって騒がないっていうか、湿度があるあるから。こっちは乾燥してるんで全然火事になる可能性があるんですよ。
はな
なるほど。
里英
そうそう…枯葉同士がおびただしく摩擦したりとかしたらわからないですよね。みたいなとか、さっきのMuggyっていうところでいくと、私個人は聞いたことないんだけどMidlandsっていうイングランドの真ん中辺。あの辺だとMuddlyとか言って。
はな
マ、マ、何?
里英
M U D D L Yかな、たぶん。つづり。
はな
Muddly?知らない!
里英
そう。Muddlyって言うんですね。で、北、North Eastの方行くとCloseっていうの。いわゆる閉めるもの、Close。Close friend、親しい友達のClose。
はな
それも知らない。へ〜
里英
Closeは聞いたことがある。ベタベタするね、っていうStickyな感じ。Humid
はな
Stickyは言いますねアメリカでも。
里英
そうですよね?言いますよね?Sticky、Sticky Weatherって言いますよね。そういう感じでCloseって使う。
はな
そうなんだ。
里英
今回はそんな、普段新聞とかのヘッドライン載らないような単語が出るななんて思ったりしたんですけどね。
はな
なるほど。
里英
でですね、突然なんですけど、視聴者の方からご質問を頂いていて。質問っていうか相談って感じなんですけど。
はな
ほうほう。
里英
通訳に関して。通訳の勉強をちょっとしたりして、全く知らないわけじゃない人っていうのかな。
はな
卵さんみたいな感じかな?
里英
そう。たぶんヒヨコになる手前じゃない?あの感じは。質問、相談があるんですけど〜みたいな感じ。
はな
ほうほう。どんな?
里英
結構たくさん書いてあったから、これを全部カバーするのは難しいんですけど。
まず「イギリスではどういうコースがありますか?」とか。
それから「パートタイムとフルタイムとどちらがいいですか?」とか。
イギリスだと大学のコースを出ていわゆる修士課程で資格を取って、通訳科で専門で出て通訳者になるって人が多いんです。イギリスだけじゃない、大陸もそうですね。アメリカなんかはどうなのかな〜なんて思ったりするんですけど。アメリカもそういう学科がありますよね?
はな
うん、そういう大学がありますね。
里英
ですよね?なので、日本語を扱っている通訳科っていうことになると絞られるんですけど。それでも2〜3箇所、3箇所無いかな。2箇所。
で、コースによりますね。コースも会議通訳とDPSIっていうんですけどDiploma of Public Service Interpreting。Public Service Interpretingっていうと、わかりやすく言うとコミュニティ通訳みたいな。
はな
コミュニティ通訳?
里英
うん。コミュニティ通訳って日本では読んでいるんじゃないかなと思うんですけど。厳密にいうとPublic Service Interpretingとコミュニティ通訳は完全にイコールでは無いんですけど。要は外国の人が日本に来て病気になったりとか、警察のお世話になったりとかした時ですね。いわゆるPublic Service、公役に関わる場面で通訳が必要になった時に出て行く通訳のことなんですけど。
はな
 外国人を補佐するって感じですか?
里英
そうですね。そうですそうです。要は会議通訳とかっていうとそういうシチュエーションじゃないですよね。
私たちが多いパターンだと、日本の大臣の方とか、いろいろと政府関係者とかが外国の方に来て、大きなフォーラムとか会議があって、そこで通訳者が入ってくるっていう感じなんですけど。例えばね。
コミュニティ通訳の場合は、インバウンドが多いかなと思います。
はな
ふ〜ん。
里英
基本的にはそうですね。だからイギリスで私がコミュニティ通訳をやるとすると、日本からイギリスに来ている、要はイギリスで外国人の立場になった人を補佐する感じですよね。
はな
それは旅行者というよりも移民みたいな人ですか?
里英
両方です。
そういう感じなんで全然建て付けが違うんですけど、DPSIとかの資格が取れる学校としては私が教えてるMiddlesex Universityってロンドンの北の方にあるんですけど、そこだったりとか、会議通訳だったらLondon Metとか。私はそこへ行きましたけど。ロンドンに住んでるんで遠くまで行くわけにはいかなかったんですよね。通うのも。
はな
なるほど。
里英
それで日本語のパスウェイがあるところっていうとLondon Metだったんで。今はね、もしかしたらもうちょっとあるかもしれないです。しっかりリサーチしてないですけど。
内容はDPSIとかだとパブリック系のモジュールばっかりなんですけど。コンファレンスだとまた違うので。習うことが、内容がだいぶ違いますね。通訳の基礎的なところはおそらく共通のエレメントっていうか、要素もあると思うんですけど。
はなさんの場合は翻訳がバックグラウンドなので何かあります?
ちょっとこれ、続き来週にしましょう。とりあえずここで。Bye!
はな
Bye!
里英
この番組ではみなさんからの英語の勉強に関するご相談や質問を受け付けています。番組内でお答えしていきますのでお気軽にどしどしお寄せください。
Rie London Official Siteのお問い合わせページの問い合わせフォームをご利用いただき、件名に「Podcastの質問」と入力し、コメント欄にご相談内容を記入してください。ご希望のペンネーム、匿名希望の方はその旨を記載してください。ウェブサイトはwww.rie.londonです。ご連絡をお待ちしています。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください



ャンペーンやイベントなどの最新情報をお届け! 無料メルマガ登録いただくとお得情報最新情報を見逃すことがなく安心です。 (不定期配信なので更新頻度が高すぎる心配なし) ▶︎ 無料メルマガのご登録


LINE公式アカウントではイギリス英語の習得や英語の発音改善に役立つ限定情報を発信しています。 ▶︎ LINE公式アカウント登録


このブログはにほんブログ村のランキングに参加しています。✨下の写真をクリックして下さい✨ にほんブログ村 英語ブログ イギリス英語へ

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。