ポッドキャスト一覧 | イギリス在住 英日会議通訳者 平松里英 | RIE LONDON
-
2020年5月9日
034. イギリス人通訳・翻訳者 Jack Jamesさんインタビュー①
今回は初田美紀子さんと共に、福岡在住 英日通訳・翻訳者の Jack Jamesさんのインタビューをお送りします。 Jackさんとの回はリスナーの皆さんに本場の英語も楽しんでいただけるよう、平松は日本語、ジャックさんは英語…
- ポッドキャスト一覧
-
2020年5月2日
033.通訳の実体験を逆インタビュー?
今回は、ゲスト初出演ドイツを拠点にブロガー・インフルエンサーとして海外ノマドとして活動している、WSBI(ワサビ:Yuko Fujisawa)さんと共に、「通訳の実体験」を逆インタビューされるというこれまでとは違った趣で…
- ポッドキャスト一覧
-
2020年4月25日
032.通訳者の視点からおすすめする勉強法(つづき)
今回は、日高奏美さんと共に、「通訳者の視点からおすすめする勉強法のつづき」ということで前回に対する補足のお話しをお送りします。 * 素材選びでやってはいけないこと * 練習している自分が想像できること ★発音ワンポイント…
- ポッドキャスト一覧
-
2020年4月18日
031.中級の壁を乗り越えることについて
今回は「中級の壁を乗り越えることについて」というテーマでお送りします。 先日入門・初級者用の教材と上級者用の教材は沢山あるけど中級用の教材がないというこんな嘆きを耳にしました。「中級の壁を乗り越えること」について、先週の…
- ポッドキャスト一覧
-
2020年4月11日
030.通訳者の視点からおすすめする勉強法〜その1
今回は、日高奏美さんと共に、「通訳者の視点からおすすめする勉強法〜その1」というテーマでお送りします。 * なぜ中級者用の素材が無いのか? * 「中級」とはどんなレベルか? * 教材・素材の選び方についてについて ★発音…
- ポッドキャスト一覧
-
2020年4月4日
029.発音とリスニングについて
今回は、ひとりでYouTubeでもご紹介した「発音とリスニング」というテーマでお送りします。 先日こんなご相談をいただきました・・・外資系に転職してキャリアアップを図ろうと一念発起して独学で英語力を上げてきました。そのか…
- ポッドキャスト一覧
-
2020年3月28日
028.シャドーイングについて考える
今回は、日高奏美さんと共に「シャドーイングについて考える」というテーマでお送りします。 まずは、ここ数年学習方法としておなじみになった「シャドーイング」について詳しくお話します。 シャドーイングとは 英語口とは ここ数年…
- ポッドキャスト一覧
-
2020年3月21日
027.スピーキングの練習方法と練習場所
今回は、初田美紀子さんと共に、英語のスピーキングの練習方法と練習場所というテーマでお送りします。 りえさんがどこでどうやって英語の練習していたのか、とても興味深い話題で盛り上がります。 美紀子さんの中国での体験も交えて、…
- ポッドキャスト一覧
-
2020年3月14日
026.二人の英語の勉強法
今回は、初田美紀子さんと共に、2人の英語の勉強法というテーマでお送りします。 美紀子さんは帰国子女としてアメリカから帰国しましたが、その後の英語の勉強には注意点があるようです。 その他にもヒアリングやアウトプットの大切さ…
- ポッドキャスト一覧
-
2020年3月7日
025.アメリカ英語は下品で、イギリス英語は上品?
今回は、アメリカ英語は下品で、イギリス英語は上品?という少々突っ込んだテーマでお送りします。 イギリス英語が好きな方や現地の方は、実はアメリカ英語をそのように感じているかも??といった、現地で生活して受ける印象や経験を交…
- ポッドキャスト一覧
-
2020年2月29日
024.BritishアクセントかAmericanアクセント、どちらがよいか
今回は、初田美紀子さんと共に、BritishアクセントかAmericanアクセント、どちらがよいかという話題でお送りします。 どこの国で話すのか?どこの出身の方と話すのか?などケースを考えてアクセントや言い回しを使い分け…
- ポッドキャスト一覧
-
2020年2月23日
【読むポッドキャスト】023.イギリス英語とアメリカ英語、例を使って比較
「日本人の英語を変える!ポッドキャスト」 023.イギリス英語とアメリカ英語、例を使って比較 音源はこちらから無料で聴けます。 今回お相手を勤めてくださるかなみさんは、カナダに住んでいてアメリカ合衆国へも行…
- ポッドキャスト一覧