005.留学する前にどのように準備、勉強しておけばよいか。
番組を一緒に盛り上げていただくのは、web開発者の日高奏美さんです。 日高さんは近くカナダに留学予定で、発音改善コースの受講生でもあります。 今回は、留学する前、英語以前に知っておくとよい文化的な事柄についての話題です。…
2019年10月19日
番組を一緒に盛り上げていただくのは、web開発者の日高奏美さんです。 日高さんは近くカナダに留学予定で、発音改善コースの受講生でもあります。 今回は、留学する前、英語以前に知っておくとよい文化的な事柄についての話題です。…
2019年10月12日
今回は、外国で外国の企業で働く場合についてをテーマに里英さんのこれまでの経験を交えてお送りします。 イギリスでは、他の意見との調整よりも、まず日本人は形から入り心に向かう外側へ意識が大きく向けられそれから内側へ意識が向か…
2019年10月5日
今回は、世界ではどういう人が活躍できるか、というテーマでお送りします。 人は無意識のうちに自分たちをWe、外国人をTheyと分けてしまいがちなのだそうです。 帰属意識そのものであり、帰属意識は自然な意識・感覚なのです。 …
2019年9月28日
言語のスキルとしては「読む」「書く」「話す」「聞く」の4つがありますが、日本の英語教育は「読む」に偏っていて、特に「話す」事に関してはかなり少ないという話題です。 子供が言葉を覚える過程を参考に考えると、本来はまず「聞く…
2019年9月21日
日本人は英語が下手という国際的な悪評を返上したい。 そんな想いから、日本人の英語力はもちろん、コミュニケーション力を向上させるために、番組をリニューアルいたしました。 学校では教わらない現地のことや体験に基づいた考察を、…
2019年9月14日
今回も先週に引き続き、特別ゲストの臨床心理士の初田美紀子さんをお迎えして、お話をうかがいます。 初田さんがなぜ中国語を学ぶようになったのか、英語と中国語との違いなど、貴重なお話をうかがいます。 言語を学ぶには背後にある文…
2019年9月7日
今回も先週に引き続き特別ゲスト、臨床心理士の初田美紀子さんをお迎えして、お話をうかがいます。 日本で英語などの他言語を話す子供たちが感じることや、周りの受け入れの環境についてなど、興味深いお話をぜひお聴きください! この…
2019年8月31日
今回は特別ゲスト、臨床心理士の初田美紀子さんをお迎えして、お話をうかがいます。 初田さんは幼少期にアメリカで生活していた経験があり、ご自身の体験を活かして帰国子女の方の心の支援をされています。 英語と日本語2つの言葉と文…
2019年8月24日
今回は、株式会社こえラボの岡田さんをゲストにお招きして、お送りします。 ポッドキャスト番組のサポートというお仕事をされていて、ポッドキャストについてのお話し、 ちょっと英語が苦手だったという岡田さんからみた英語についての…
2019年8月17日
今回は、翻訳や通訳のお仕事についての話題をお送りします。 翻訳者さん、通訳者さんたちが、実際にはどのようなスタイルで、どんなことに気を付けてお仕事をしているのかなど、 とても興味深いお話を、ぜひお聴きください! この番組…
2019年8月10日
まずは、英語のコーナー your life in five minutesです。 今週も、ルーマニア出身で友人のオアナさんをお招きしての最終回をお送りします。 今回は、オアナさんが語学学習で気を付けていること、テニスなど…
2019年8月3日
まずは、英語のコーナー your life in five minutesです。 今週も先週、先々週に引き続き、ルーマニア出身で友人のオアナさんをお招きしてお送りします。 今回は、ルーマニアで使われている言語ついてのお話…