英語 | イギリス在住 英日会議通訳者 平松里英 | RIE LONDON
-
2019年9月1日
そろばんはダメでも計算は得意!?
今回は、子供の頃の習い事の話。 私は習い事はたくさんやってました。自慢でも何でもなくて、ヘトヘトになるほど。 自分で「やりたい(やらせてほしい)」と言い出したものと母親の意向でやらされていたものと合わせると10個以上あっ…
- 私について
-
2019年8月21日
小学校時代の思い出
現役通訳のかたわら、英語発音コンサルタントをしています。 今日は小学校の思い出を。。。 わたしが小学生になって頃、大平総理大臣でした。 アメリカはカーター大統領だったと思います。 テレビで流れる KISS のコンサートの…
- 私について
-
2018年7月25日
在イギリス 日英通訳者の出張事情 海外編
今回は出張事情の後編、前編のロンドン編に続き、海外編をお届けします。 月2~3回はイギリスから欧州各国へ 欧州で国際会議が開かれる場合、会場がドイツやフランス、イタリアであっても、会議自体は英語で進行することが多く、日英…
- 通訳を依頼したい方へ
- 通訳者になりたい人へ
-
2018年4月3日
第21回(社説)天皇と沖縄「心痛む」歴史への思い
ロンドン在住通訳者の平松里英(rielondon)の通訳練習の覚えがきです。 【今日の素材】2018年4月3日 朝日新聞(デジタル)3/30 朝刊の社説 来年春の退位 (to) abdicate the throne n…
- 通訳者の為の用語集
-
2018年3月26日
第20回(社説)公害病半世紀 患者の苦痛を忘れまい
通訳練習の覚えがきです。 【今日の素材】2018年3月26日 朝日新聞(デジタル)3/22 朝刊の社説 高度成長期 the era of Japan’s rapid and strong economic g…
- 通訳者の為の用語集
-
2018年3月19日
第19回(社説)福島第一廃炉 政務の重さを忘れるな
通訳練習の覚えがきです。 【今日の素材】2018年3月19日 朝日新聞(デジタル)3/14 朝刊の社説 原子力規制委員会(規制委) the Nuclear Regulation Authority (NRA) 史上最大級…
- 通訳者の為の用語集
-
2018年3月12日
第18回(社説)福島の原発被災地 まちの再生、探り続ける
通訳練習の覚えがきです。 【今日の素材】2018年3月7日 朝日新聞(デジタル)3/4 朝刊の社説 避難指示 the evacuation order 東日本大震災 the 2011 Great East Japan E…
- 通訳者の為の用語集
-
2018年3月5日
第17回(社説)裁量労働拡大 法案から分離し出直せ
通訳練習の覚えがきです。 【今日の素材】2018年2月27日 朝日新聞(デジタル)2/23 朝刊の社説 裁量労働制(vs一般労働)”discretionary working system” (v…
- 通訳者の為の用語集
-
2018年2月26日
第16回(社説)米軍機トラブル 主権国家としての使命
通訳練習の覚えがきです。 【今日の素材】2018年2月26日 朝日新聞(デジタル)2/22 朝刊の社説 シジミ漁の漁船 fishing boats collecting “Shijimi” cla…
- 通訳者の為の用語集
-
2018年2月23日
第15回(社説)強制不妊手術 救済に向け調査を急げ
通訳練習の覚えがきです。 【今日の素材】2018年2月23日 朝日新聞(デジタル)2/21 朝刊の社説 旧優生保護法 the now-defunct Eugenic Protection Law of 1948 強制不妊…
- 通訳者の為の用語集
-
2018年2月19日
第14回(社説)米艦の防護 情報公開の名に値せぬ
通訳練習の覚えがきです。 【今日の素材】2018年2月20日 朝日新聞(デジタル)2/16 朝刊の社説 艦船 military ships 「武器等防護」 SDF escort missions 安全保障関連法 (new…
- 通訳者の為の用語集
-
2018年2月16日
第13回(社説)陸自ヘリ墜落 現場のひずみにも目を
通訳練習の覚えがきです。 【今日の素材】2018年2月13日 朝日新聞(デジタル)2/8 朝刊の社説 自衛隊員 a Ground Self-Defense Force 戦闘ヘリコプター attack helicopter…
- 通訳者の為の用語集