そろばんはダメでも計算は得意!?
今回は、子供の頃の習い事の話。 私は習い事はたくさんやってました。自慢でも何でもなくて、ヘトヘトになるほど。 自分で「やりたい(やらせてほしい)」と言い出したものと母親の意向でやらされていたものと合わせると10個以上あっ…
2019年9月1日
今回は、子供の頃の習い事の話。 私は習い事はたくさんやってました。自慢でも何でもなくて、ヘトヘトになるほど。 自分で「やりたい(やらせてほしい)」と言い出したものと母親の意向でやらされていたものと合わせると10個以上あっ…
2019年8月22日
英語発音コンサルタントもしています。 子どもの頃、ふつうは食事って親が作ってくれますよね。 自分で好きなものを作流わけではないから親が献立を決める。 「勝手に好きなものを作るからお勝手という」←キッチンのこと を標榜して…
2019年8月21日
現役通訳のかたわら、英語発音コンサルタントをしています。 今日は小学校の思い出を。。。 わたしが小学生になって頃、大平総理大臣でした。 アメリカはカーター大統領だったと思います。 テレビで流れる KISS のコンサートの…
2019年8月20日
幼稚園の思い出・・・うーむ なんと思えば遠くへ来たもんだ・・・ 思えば歳食ったなぁ(笑) 幼稚園のときの思い出はいろいろあるんですよね。 オマセさんだったのか、初恋も幼稚園でしたし・・・。 わたしが通っていた幼稚園は お…
2019年8月19日
その傍ら、英語発音コンサルタントもしています。 今日はわたしの生い立ちについて。 197X年6月 愛知県名古屋市で生まれました。 生まれた頃の記憶はありませんが、 母から伝え聞いたことによると、 未熟児で生まれ2000グ…
2019年8月18日
こんにちは。 前回、これまで自分についてブログ記事としては、あまり取り上げてこなかったので「平松里英さんってどんな人?」と思っている方がいらっしゃると思うので、自分について書いていくことにしたとお伝えしました。 今日は、…
2019年8月17日
現役会議通訳者ですが、 スピーキングを多面的にサポートする 英語発音コンサルタントをしています。 ブログの執筆 これまでは月に数本ペースでしたが、 今日から毎日書いていこうと思います。 そう言えば私、 自分のことを書いた…