こんにちは。イギリス在住会議通訳者 の平松里英( rielondon )です。
今年最初の回は、新年にまつわるお話からはじまります。
また、年末お仕事でポーランドに滞在していた時の話題です。
ポーランドのクリスマスの様子や、その時おこった出来事についてなど、興味深いお話をぜひお聴きください!
この番組ではイギリスやアメリカの英語表現や現地での様子についてご紹介いたします。
また、英語の勉強に関するご質問やご相談を受け付けています。 Webサイトのお問い合わせページ (https://www.rie.london/contact )からどうぞ!
https://www.rie.london/wp-content/uploads/2018/12/rie045.mp3
あけましておめでとうございます。通訳者の平松里英です。
みなさんいかがお過ごしでしょうか?はなさん、1年終わっちゃいまして、もう年明けちゃいましたよ。
いや〜信じられないですね。本当に時が経つのは早いっていうか。ね。
本当にね。ちょっと年越した実感があるようなないような。日本で年越しすると「あ〜年越したな〜」って思うんですけど。
アメリカだとあんまりなくて、年が明けたなと思うのは、年が明けてから小切手を書く時に、日付を書く時に次の年になってて初めて「あ、そういえば年が明けたんだな」と思います。
なるほどね。小切手もね、随分書くことが減りましたよ。
私イギリスに来て今年で12年。早いわ。12年なんですけど、最初の頃はみんな小切手書いてましたね。
でしょ?それこそカードなんかもコンタクトレスがね。少額だったら。
うん。そうそう、カードとかいろいろね、いろんなやりとりあるじゃないですか。walletみたいな、銀行口座同士でヒュッとお金送信できちゃったりとかそういう方法もあるし。電信送金とは別にね。アプリを使ったみたいなのもあるじゃないんですか。
ええ。ピエロギっていう、要はポーランド風のピロシキ、餃子。餃子みたいなのがすごく美味しくて。毎日のように食べてましたけどね。それでクリスマスマーケットとかも全然。
そうですね。そしたらストラスブールで襲撃が。ちょっと事件があったんですけどね。
やっぱりクリスマスマーケットの時に狙うっていうのは本当に悪質だなと思って。
そこに来てる人たちって本当に一般の人だし、家族連れでしょ。
そういうところでやっぱりそういう事件があるっていうのはとっても残念だな。
痛ましいですね。本当に。そんなことがあり。
あとはセキュリティという意味では関係があるなと思うのでお話しさせていただきたいんですけど。私が寝泊まりしてたところはホテルではなくて、よくあるエアビのような。エアビじゃなかったんですけどね。
まあ、フラットだったんですよ。なぜかと言うとそのカトヴィツェという街は大きくないし、いわゆるホテル街ってちゃんとしたホテルですよ。そっちのホテルじゃなくて。
ホテル街がないんですよ。だからあれだけの何万人の人が急に来ると収容できないんです。この時期だけですし。それで結局その近隣のいわゆる民泊、っていうのが多かったんですけど、私も民泊だったんです。
で、たまにインターホンが鳴るんですよ。
知り合いっていう可能性もあるので。一緒にそこに行っている仲間っていうこともあるので。出るんですけど、そうすると「policia〜」って言うんだけど。「警察だから開けろ」って言ってるんだなとは思うんですけど。じゃあって言って開けないわけにはいかないですよね。
気持ち悪いじゃないですか。私ポーランド人の友達にも何人か訊いて。そしたら「それは外国人だからイージーターゲットで狙われたんだから無視して」って言う人もいれば、「いや、変だね」って、それはちゃんと制服を着た警官を捕まえて、いるのね、沢山近辺には。「あれは本物なのかって訊いた方がいいんじゃない」っていう人もいれば。
私が泊まってたところが会場の真向かいだったんですね。
真向かいで割と背が高い建物だったので、要は屋根の上、屋上が見たいっていうことなんですよ。
屋上にいかがわしい人が出入りしてる。狙撃手、あり得るじゃないですか。
そこをチェックしなければいけないので開けてくれっていうことなんだけど、そうは言わないし、当然ポーランド語私はわかりませんし。
向こうは向こうで英語話しませんし。で、結局私が開けなければ他の人っていう風にどんどん…
聞こうかなと思ってんですよ最初、聞き込みかなと思って。だったら余計に開けるわけにはいかないと。
やっぱりそういうのあると気持ちがあくせくとするんですよね。
気持ち悪いし。そうそう…この時期だから、冬ってほら、日が落ちるの早いじゃないですか。
そうですそうです。もう3時半とかで暗いですからね。5時とかに来られても怖くて開けられないし。
って感じだったんですけど、これ本当の警察だっていうね。
そう。まあ厳重に警戒しててっていうことだと思うんですけど。
そんなこととかもありましたよ。いわゆる事件っていうのはなかったですね。
そうですね。混んでましたよ。盛況でしたね。毎日空港のセキュリティみたいに並ぶんですけど、荷物チェック。それがね、時間によってはすごく混むんですよ。でもそれ以外は全然大丈夫でした。雪も降りましたよ。
凍ってたりしましたけど。でもね、やっぱり温暖化で。
そうなんですよ。またちょっとこの話、来週も続けていこうかと思いますけども。
この番組ではみなさんからの英語の勉強に関するご相談やご質問を受け付けています。番組内でお答えしていきますのでお気軽にどしどしお寄せください。
Rie London Official Siteのお問い合わせページの問い合わせフォームをご利用いただき、件名に「Podcastの質問」と入力し、コメント欄にご相談内容を記入してください。ご希望のペンネーム、匿名希望の方はその旨を記載してください。ウェブサイトは
www.rie.london です。ご連絡をお待ちしています。
Podcast: Play in new window | Download
Subscribe: Apple Podcasts | | More
関連