• 日本語
  • English
  • 日本語
  • English

半年ぶりのグリニッチ

こんにちは。イギリス在住会議通訳者の平松里英(rielondon)です。

グリニッチはお気に入りで、年に何回か行きます。

今回は、グリニッチは何年も行っていないというともだちと待ち合わせ、行きは Embankment から出ている River Bus を利用。
11時ごろの便で出ましたが、ラッキーなことに、乗り場で並んだとき先頭だったので、船でも先頭でした。英国旗の右側に写っているのが国会議事堂。この写真には写っていないけれど、左側には「ロンドンアイ(観覧車)」があります。
River Boats にはいろいろとオプションがあって、民間の会社が運営しているものとTfR(Transport for London) がやっているものとあって、ツアー(River Tour)など もあるけれどRiver Bus で、観光案内なしでよければ、あとチケットの購入を Oyster card (SUICAのようなカード)を使えば割引がきいて £6.50
だったかな?正規料金よりも70pくらい安かったと思います(2015年4月現在)。
Greenwich pier に着いてから、Greenwich market でお昼ご飯を購入。ほんとは今日はハイキングのように、Observatory(子午線があるあたり)まで歩いて上ろうと思っていたけれど、天気が昨日のぽかぽかとは打って変わって、肌寒かったので、無理はせずに、Maritime museum、The Queen’s House、Cutty Sark という室内をメインにめぐることにしました。
そして、そのあと、Greenwich brewery で地ビール(エール)を堪能。わたしはペールエールで、
友人は下のレンガの壁がの写真、黒板に描かれている(見づらいかな?)Beer paddle (櫂=かい にビールを数種類選んだものが乗ってくる £7.50)を注文。

 

ゆっくりと話しながら堪能した後、ランチをゲットしたマーケットに戻り、夕飯(テイクアウト)を買い、ブラジルのチュロス(キャラメルとチョコレートのハーフアンドハーフをシナモンシュガーでコーティング)を買い食いして今日は締め。£2.50 ↓
DLRでBank/Monumentまで外の景色を眺めながら帰りました。今度は、暖かくて天気がよかったら、お弁当を持って丘の上までピクニックに行きたいと思います!お金は使っても貯めたり、また稼いだりして、がんばり次第で戻ってくるけど、時間は貯めることも、取り戻すこともできない。
やっぱり、そのときそのとき、季節やその年を「生きる」体験することを忘れないようにしたいですね。Carpe diem – seize the day – この年になって、ますますそう感じる今日この頃です。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください



ャンペーンやイベントなどの最新情報をお届け! 無料メルマガ登録いただくとお得情報最新情報を見逃すことがなく安心です。 (不定期配信なので更新頻度が高すぎる心配なし) ▶︎ 無料メルマガのご登録


LINE公式アカウントではイギリス英語の習得や英語の発音改善に役立つ限定情報を発信しています。 ▶︎ LINE公式アカウント登録


このブログはにほんブログ村のランキングに参加しています。✨下の写真をクリックして下さい✨ にほんブログ村 英語ブログ イギリス英語へ

RIE LONDON
Privacy Overview

This website uses cookies so that we can provide you with the best user experience possible. Cookie information is stored in your browser and performs functions such as recognising you when you return to our website and helping our team to understand which sections of the website you find most interesting and useful.