• 日本語
  • English
  • 日本語
  • English

024.街角で使われるフレーズの話4

こんにちは。イギリス在住会議通訳者の平松里英(rielondon)です。

今週は、旅行や日常生活にとても役立つ、トイレのお話しです。
トイレの言い方や、トイレの場所をたずねる表現は、イギリスとアメリカでも全く異なるフレーズがたくさんあるようです。
その他にも、レストランでの取り分けについてや人にぶつかったときの表現など、文化の違いを感じる興味深いお話しをぜひお聴きください!

この番組ではイギリスやアメリカの英語表現や現地での様子についてご紹介いたします。
また、英語の勉強に関するご質問やご相談を受け付けています。
Webサイトのお問い合わせページhttps://www.rie.london/contact)からどうぞ!

里英
こんにちは。通訳者の平松里英です。
はな
こんにちは。翻訳者のランサムはなです。
里英
今回も街角特集ということで。お話ししていきたいと思います。ここまでのところは街角で同僚や友人に会ったときに挨拶をするその言葉・表現はどうなってますか、っていうところからいろんなお話しを展開してますけど。
今週は街角。まあ観光旅行とかで行っても必ずこのフレーズは使うであろう、おトイレを訪ねるときの表現について。
はな
これ大切ですよね。
里英
「言ってくるわ」っていうときも含めてね。ちょっと今からおトイレ行ってきますっていう。なんかこう気の利いた言い方はないものかと思ったりしますよね。
はな
う〜ん、そうですね。お手洗いね〜。
里英
イギリスだといろんな言い方があるんですけど、Washroomって言ったり。
WCってWater closetのことだけどWater closetに行くとは聞いたことがない。
はな
うん、それはないですね。
里英
ないですよね。あとはできるだけ、おトイレの話なので直接的に「トイレはどこですか?」ってWhere are the toilets?って訊くよりは。私全然最初、昔はそうやって聞いてたと思いますけど。若い頃は。用は成すんですけれど、そういう言い方じゃなくてWhere’s the ladies?って言ったり。
はな
大体トイレって言葉自体が言わないですよ。
里英
直接的だから?
はな
だってトイレって便器っていう意味でしょ?
里英
そうそう…そうですね。
はな
だから言いたいときはBathroomとかRestroomとか言いません?
里英
Bathroomは言わないんですよ。あ、わかる。全然通じますよ。まあアメリカ英語で入ってますからね。映画だのドラマだので。
はな
Bathroom言わないの?!
里英
わかんない人はいないけど、Bathroomとは使わないですね自分から。
はな
本当?!
里英
だってお風呂じゃないもん、って感じです。まあ、お風呂の同じ区画に入ってることが多いけどね。
はな
え、じゃあMay I use the bathroom?って言わないの?
里英
そうですね。言わないですね。言われたらわかるって感じ。
はな
じゃあ何を使うんですか?代わりに。
里英
なのでいろいろあるんですけど。それこそWashroomとか、訊く方だったら先ほどの、私だったら女性のトイレなのでLadiesって言ったりとか。
はな
Restroomは?言わないの?
里英
直接言わないでMay I be excused?とかって言ったら「ちょっと失礼します」とか。トイレのことですよね。とか、なんだったけな、ちょっとあれですけど、Pay the pennyだっけ?
はな
有料なの?
里英
そうそう有料だからちょっと金額を忘れたんですけどPennyとか。ちょっとPenny払ってくるとか言うと「おトイレ行ってくる」って意味とか。それ結構高齢者。
はな
ずいぶん遠回しな表現ですね。
里英
そうですそうです。そう言うと「おトイレ行ってくるね」だったりとか。あとRestroomって言ったかな?
はな
そうなんだ。
里英
他にもあったと思う。でもLavatoryも言わない。
はな
言わない言わない。
里英
書いてはあるけど。
はな
飛行機の中には書いてるけどね。
里英
あ、そうですよね。でも会話で聞かないですよね。
はな
言わない言わない。
里英
でも他にあったはず。他にもある。Powder my noseとかね。
はな
は?Powder?
里英
Powder my noseとか言ったらお化粧直ししてくる、要はお手洗い行ってきますっていう…
はな
は〜!これまた随分なんか遠回しな。
里英
言ったことないです私それ。自分では言ったことないですけど。
はな
ふ〜ん。そうなんだ。あとね、面白いと思ったのはね、日本だとさ「お手洗いに行きたい」って言うじゃないですか。
里英
「行きたいんですけど」あ、そうですね。
はな
だけど英語でそれを直訳してI want to go to the restroomとか言うと「なんか忘れ物してきたの?」とか「なんで行きたいの?」って言われる。
里英
あ、そうかも。
はな
お手洗いっていうのはアメリカ人にとっては、イギリスもそうかもしれないけど、あくまでも生理的な事情でいくものだから「行きたい」とか「行きたくない」って話ではなくて「行かなければならない」ものだっていう発想だから、だからI’ve got to go to the bathroomとかいう言い方をするんだよね。「行かなきゃ」
日本だと「行かなきゃいけません」って言うとすごい切実みたいな。日本だともっと逆に行かなきゃいけないことなんだけど「行きたいです」って言ったりするじゃない。だからそこも英語と逆だなと。
里英
なるほどね。確かにその辺が何をつなげるかによって意味合いが変わるっていうのはすごくありますよね。
はな
そうそう…だから必然性があるから行きたいとか行きたくないっていう問題じゃないって英語圏の人は考えるんだけど。
里英
なるほど。
はな
日本の人はそういうところに限って「行きたいです」っていうのはすごい。
里英
例えばそこでMay I go to the bathroom?って言ったらトイレを当然使いたいから、もよおしてるから行くんだっていう風にはなるでしょ?やっぱりそういう風に言えば。May I go to the bathroom?
はな
うんうん、それは「使っていいですか?」っていうことになるんじゃないですかね?
里英
そっかそっか。May I useであってもMay I goであっても一緒ですよね?
なんだけど、I want to go toとかI want to visitじゃない。Visitはいいの?
はな
Visitはあんまり聞かないな。行くか使うかどっちかだと思う。
里英
そうだな、Visitって言わないかな。こっちの人でも。
はな
アメリカ的には行くって言うだけでも結構遠回しっていうか。もうそれで十分遠回しみたいな。
里英
あ、そうなんですね。
はな
感じはします。
里英
でも場所は全然はっきり言ってますけど。
はな
うん、でも何するかっていうのは言わないじゃない。
里英
確かに言わない。そうですね、具体的に。
こっちだと、イギリスとかアメリカに限らないと思うんだけどSchoolとかJailだとGo to schoolって言ったら、サービスを受けに行くんであってGo to the schoolではないし。Go to the jailではない。みたいな感覚っていうか。それをToiletと呼ぶか、それこそBathroomと呼ぶのか、Washroomと呼ぶのかみたいな違いはあるけれども。その場所自体に目的があるというよりは、ここで何かをする行為っていうのが。
はな
うんうん…確かに確かに。目的も含まれているっていうか、ありますね。
里英
なんかそんな感じとかあるなっていう風に思って。呼び方っていうところで、それこそBathroomって言ったらもう通じるし。例えば相手が明らかに外国人ですと、要は英語圏の人も含めて。だと合わせてBathroomはここですとかって言って、例えばイギリスの、こちらの現地のイベントのオーガナイザーとかが言うことはもしかしたらあるのかもしれないです。
はな
うんうん…
里英
わかり易さを優先するためにっていうことはあるかもしれないけれども、普通の会話で言うことはない。トイレ、よく私たちがいうのはLooですよ。
はな
LですかRですか?
里英
えっと、L O O
Loo
はな
は〜!それ知らないわ。へ〜
里英
一説によると、一説ですけど、フランス語で水のことを(定)冠詞を付けてl’eauって言うじゃないですか。
はな
ふ〜ん、知らないです。そうなんだ。
里英
(l’)eau de toiletteとか(l’)eau de parfumのl’eauって水のことなんですけど、それがなんかちょっと音便化したっていうか訛ったんじゃないかとかいう。
はな
ふ〜ん、そうなんだ。
里英
でもその前とか後ろについてないと水じゃ意味通じないからあるんでしょうけどね。でもLooに行くって言ったら。I need a looとか言ったらトイレっていうことですね。これ一番一般的かも。Looって何よって話ですよね。
はな
え、じゃあなに?Go to the looって言うの?
里英
全然言えると思う。I need the looとか。全然言う。別に下品な言葉ではない。
はな
ふ〜ん
里英
ちょびっと直接的だけど。
はな
なるほどね。
里英
全然トイレっていう言葉とReplaceできる言葉。
はな
ふ〜ん、そうなんだ。
里英
トイレで、ちょっとそっちの方向の…ビビッドな話になって申し訳ないんですけどOn a toiletとか言うじゃないですか?言うのと一緒でOn a loo。
はな
ふ〜ん。そうなんだ。
里英
みたいな。
はな
でもね、面白いのは日本の人って割とトイレの話するの好きなんだよね。
里英
うん、抵抗ないですよね。ここのトイレは綺麗だったとかね、言いますよね。
はな
そうそう…でも英語圏の人ってそういう話全然話題に上らない。
里英
上らない。それはイギリスも同じです。「なに〜?トイレの話するの?」ぐらいの勢いです。そうですね。
はな
だからさ、日本から来た人が「どこどこのレストランのあそこのトイレ綺麗だった」とか話ししだすと、みんななんかすっごい居心地の悪そうな顔して。ない?
里英
あるある。あります。
はな
なんかこう、お手洗いってさ、どんなに綺麗でも話題に上るネタじゃないんだよね。
里英
上らない上らない。食事するときに、特にレストラン、外食でメニュー見て頼むときにどうですか?こう日本人同士とかが集まると分け分けするでしょ。まあ男性はしないか。女性は分け分けしません?例えばはなさんと私とあともう1人ぐらいでレストランいきましたって言うと、3人でそれぞれに「ちょっと食べる?」ってやるでしょ?
はな
あ〜!やることありますね!
里英
これ食べてみる?ってなるじゃないですか。あの感覚がないみたいね。
はな
ふ〜ん
里英
あれと同じで私は「くれ」とは言わないんだけど、向こうは絶対「それちょっとちょうだい」とか言わないです。
はな
うん、確かに!
里英
そのトイレの話とどう繋がるかっていう話なんですけどね、感覚の違いっていうところでね。
はな
あ〜うんうん…感覚の違い。
里英
だってそれワンディッシュのものとか頼んだらず〜っと同じ味じゃないですか。
はな
うんうん…
里英
そしたら、それが食べたいから頼んでるんだからいいんだって。
はな
そう、どこからどこまでが自分の縄張りかっていう意識がすごい日本人と違う気がする。
里英
あ、違う違う。すごいある。それありますね。だってちょっとでも触れたらさ、肩でもなんでも。例えば人ごみで。もうオーバーなぐらいSorryとかってやるじゃないですか。
はな
うんうん…
里英
アメリカだとそういうのあんまりSorryって言わないのかな?Excuse meって言うのかな。
はな
うん、あとPardon meとか。
里英
Pardonは繰り返しの時ぐらいかなこっちで聞くのは。
はな
へ〜。あ、そう。
里英
そうそう。さすがにWhat did you say?とかCome again?とか言うとちょっと失礼な感じがしないでもないので。Pardon?って言うと「もう一回言って?」みたいな。
はな
あ、それは言いますね。
里英
そんなとか。そういう表現が違う、呼び方が違うものとしてはエレベーターね。
はな
エレベーター?エレベーターって言わないんですか?
里英
Elevator全然通じますけど。でも、だって表示で書いてあるのもLiftですよ。
はな
Liftってスキーのリフトみたいな。
里英
あ〜確かにそんな感じですよね。確かに確かに。
はな
ふ〜ん、そうなんだな。
里英
だからLiftといえば…
はな
Elevatorは使わない?
里英
Elevatorは使わないですね。
はな
へ〜
里英
わかるよ。絶対わかりますけどElevatorとか言わないでLiftって言います。
はな
へ〜そうなんだ!Liftってさ、タクシー乗ったりとかそういうのもLiftってイギリスでは言うんじゃないんですか?
里英
例えば私が車でどこかまで来ました。はなさんの家に遊びに来ました。で、私車で来た。はなさん実はちょっとそこまで買い物に行きたいんだけどっていう時に「じゃあ乗せてってあげようか?」みたいな時にI give you a liftですね。
はな
あ、それなんだ。いやなんかね、テキサスのオースティンにUberとかあるじゃないですか。Uberの似たような会社でLyftっていうのがあるのね。
里英
うんうんあるある。ありますね、そういえば。こっちでも聞きますね。
はな
あ、そうですか!へ〜Lyftっていうんだ〜って思った記憶があって。
里英
あれって相乗りだからじゃなくて?
はな
そうなのか。そうかもそうかも。だから「ちょっと乗せてってあげるよ」みたいな感じだから…
里英
そうそう…そういうのはLiftって言いますね。
はな
それはL I F T?
里英
そうそう…持ち上げるのLiftと一緒。
はな
あ〜そっかそっか。そのアプリはL Yか。
里英
そっか。同じじゃいけないからちょっと文字ってあるんですね。
はな
うんうん…
里英
イギリスのアプリなの?ちょっと調べたことないんですけど。
はな
いや〜知らない。私住んでるところでみんなLyftに乗ってますね。
里英
ふ〜ん。聞いてはいたんですよ。やっぱりこう、Uberの話と同時に。ちょっと結構話題になったりしましたよね?いろんな意味で。ここ近年そんな感じじゃないですか。そんな中で確かLyftって話が出たことがあるんで。ではなく普通の単語のL I F TのLift。
エレベーターのとこに行くとElevatorみたいに書いてあるでしょ?それもLiftって書いてある。
はな
あ、そう!なんで同じなんだろう?車に乗るのとエレベーターと。
里英
いいポイントですね。
はな
ちょっと乗るから?
里英
そんな風に私考えたことなかったな。
はな
乗って運んでもらうから?
里英
なんでなんだろ?ちょっと調べます。あと訊いてみます。
はな
おもしろいですよね。
里英
うん。今度バックしてもいいですかそれ?
はな
はいはい。
里英
今日ね、時間いっぱいなんです、また。
はな
あ〜そうなんですね。早いですね。
里英
ちょっとLift宿題。
はな
はい!宿題。
里英
宿題でいきましょうね。じゃあ今日はこの辺で。Bye!
はな
Bye!
里英
この番組ではみなさんからの英語の勉強に関するご相談や質問を受け付けています。番組内でお答えしていきますのでお気軽にどしどしお寄せください。
Rie London Official Siteのお問い合わせページの問い合わせフォームをご利用いただき、件名に「Podcastの質問」と入力し、コメント欄にご相談内容を記入してください。ご希望のペンネーム、匿名希望の方はその旨を記載してください。ウェブサイトはwww.rie.londonです。ご連絡をお待ちしています。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください



ャンペーンやイベントなどの最新情報をお届け! 無料メルマガ登録いただくとお得情報最新情報を見逃すことがなく安心です。 (不定期配信なので更新頻度が高すぎる心配なし) ▶︎ 無料メルマガのご登録


LINE公式アカウントではイギリス英語の習得や英語の発音改善に役立つ限定情報を発信しています。 ▶︎ LINE公式アカウント登録


このブログはにほんブログ村のランキングに参加しています。✨下の写真をクリックして下さい✨ にほんブログ村 英語ブログ イギリス英語へ

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。